「らくらくホン」で知られるFCNT倒産の裏側 大幅な円安で再生計画が瓦解

「らくらくホン」や「arrows(アローズ)」シリーズなどで知られる携帯会社「FCNT」(神奈川県大和市)が東京地裁に民事再生法を申請し、倒産した。負債総額は関連企業合計で2000億円を超える。
経営破綻の原因は、原材料費の高騰や円安などによるコスト高に伴い資金繰りに窮し…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り723文字/全文864文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】