“スジ悪”維新の目玉政策…2025年大阪万博と高校無償化が風前の灯

2025年の大阪万博が危機的状況に陥っている。50の国・地域が建てるパビリオンの建設申請が「ゼロ」のままで、日本のパビリオンも25施設のうち、申請を終えたのは8施設と、約3割だ。開幕まで2年を切っているが、建設は間に合うのだろうか。
さらに、会場となる夢洲は、沖縄の辺野…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り967文字/全文1,108文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】