著者のコラム一覧
中西文行「ロータス投資研究所」代表

法政大学卒業後、岡三証券入社。システム開発部などを経て、岡三経済研究所チャーチスト、企業アナリスト業務に従事。岡三インターナショナル出向。東京大学先端技術研究所社会人聴講生、インド政府ITプロジェクト委員。SMBCフレンド証券投資情報部長を経て13年に独立。現在は「ロータス投資研究所」代表。

IMFが衝撃の報告書 AIシフトによって「あなたの仕事はなくなるかもしれない」

公開日: 更新日:

 国際通貨基金(IMF)の職員は、人工知能(AI)が世界の労働市場に与える潜在的な影響を調査し、1月14日に報告書を発表。報告書では、世界全体では雇用の40%近くがAIの影響を受けると分析された。ゲオルギエバ専務理事は「あなたの仕事は完全になくなるかもしれない。それは良くないことだが、AIによって生産性が高まり、所得水準がアップすることも考えられる」とした。「デジタルデバイド(IT格差)や国家間の所得格差が広がる恐れ」があり、高齢の労働者ほど不利益を被りやすいと指摘する。

 IMFは、各国が適切な政策を立案できるようにAI準備指数を策定。同指数はデジタルインフラ、人的資本・労働市場に関する政策、イノベーション・経済統合、そして規制・倫理などの分野における準備態勢を測定するもの。この指数を用いて、IMF職員は125カ国の準備態勢を評価。シンガポール、米国、デンマークは本指標で最高スコアを記録した。

 総務省の情報通信白書2023年版によると、世界の生成AI市場規模は22年の1.2兆円から30年には14.2兆円となり、年率換算で約36%の成長が見込まれている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    泉ピン子が終活をやめたワケ「渡る世間は(水原)一平ばかり!」スペシャルインタビュー

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在

  5. 5

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  1. 6

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  2. 7

    イスラエルにあなたの年金が流れていく…厚労省「ジェノサイド加担投資」引き揚げ“断固拒否”の不可解

  3. 8

    坂本花織の世界選手権66年ぶり4連覇に立ちはだかる…国際スケート連盟の「反トランプ感情」

  4. 9

    カーリング日本女子が到底真似できない中国の「トンデモ強化策」…世界選手権では明暗クッキリ

  5. 10

    公表された重点施策で露呈…JR東海の株価低迷と時代遅れの収益構造