浅田真央の“最強参謀” ロシアでの絶大な存在感と影響力

公開日: 更新日:

フィギュアスケートで金メダルを取るには戦略があるんです」

 ソチ五輪を直前に控え、こう断言するのは、あるスケート関係者だ。

 フィギュアの得点は技術点と構成点に分かれている。ジャッジ(審判)の目によって点数が異なるところが、この競技の採点がすっきりしない原因といわれている。

 ならば、そのジャッジに好印象を与えれば基礎点の加点は多くなるはずだ。前回の五輪で金メダルを取ったキム・ヨナはそれが「はまった」。

 キム陣営は2010年のバンクーバー五輪を見据えて、07年からサラエボとカルガリー五輪のフィギュアで銀メダルを取ったカナダ人のブライアン・オーサーに指導を直訴した。現在の羽生結弦のコーチだ。

 キムは練習拠点をカナダ・トロントに移し、振付師もカナダ人のデビッド・ウィルソンに代わった。

「キム陣営は、指導実績はなくてもオーサーの人脈が魅力だった。09年に、カナダ人としては14人目のフィギュア殿堂入りが堅いとみられていたオーサーは国際スケート連盟副会長(デビッド・ドレ)らと親しく、自国のジャッジを通じ採点の傾向の研究も重ねていた。オーサーは、『体力がない浅田真央はフリーの後半にミスをする』と読んでいた。実際に浅田はフリーのジャンプでミスを連発。加点がすべて0点台(計2.72)だったのに対し、キムは0点台がなく計12点。オーサーの読みはズバリだったが、キムの高い加点はオーサーの尽力があったからです。それでも五輪の半年後にコーチを解任されたのは、キム・ヨナにとってはもはや用なしになったからでしょう」(前出の関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ