ミラノダービーで出番なし 本田と長友は代表でも“見納め”か

公開日: 更新日:

 実際、ハリルホジッチ監督体制後のチュニジア戦、ウズベキスタン戦での本田は、指揮官をガッカリさせるに十分な“数字”を残してしまった。

 5―1で圧勝したウズベキスタン戦。指揮官は「縦へのスピード」を目標に掲げ、総パス数に占める縦パスは、ブラジルW杯の34%が「42%」に増えた。その分、本田経由のパスが激減して存在感が低下。敵陣で縦パスを受けた数も、3トップの真ん中・FW岡崎慎司(28)の21回、左のFW乾貴士(26)の15回を下回る12回にとどまり、守っては、自ボールを失った13回はチーム最多。完全に攻守に精彩を欠いた。

「インテルDF長友佑都(28)は今季、古傷の右太もも裏痛を何度も再発させ、2月に同じ箇所を痛めて長期離脱。ようやく復帰して3試合連続でベンチ入りしたが、この日のミラノダービーで3戦出場機会なし。今季終了後には、インテルを放出されると地元では報じられている。ハリルホジッチ監督は、ケガ続きの長友は“3年後のロシアW杯では主軸になり得ない”と判断しているみたいでチュニジア戦に先発したG大阪DF藤春広輝(26)、ウズベキスタン戦に途中出場したFC東京DF太田宏介(27)を重用すると話す関係者は多い」(前出のジャーナリスト)

 ミラン本田、インテル長友ともに大きな曲がり角を迎えている――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…