黄金時代を彷彿 ヤクルトは「高卒野手」上位指名でまたも成功

公開日: 更新日:

■二軍でじっくり経験を積ませる

「育成」においては我慢強さが際立つ。

 山田がプロ4年目の昨季にブレークしたのは早かったが、畠山は規定打席に到達するまで8年、川端も故障もあって6年、雄平にいたってはプロ8年目の10年から打者に転向し12年を要した。中村も入団3年間は二軍で研鑽を積み、プロ7年目の今季、正捕手の座を掴んだ。前出OBが言う。

ヤクルトは才能があると見込んだ選手を入団当初から、二軍でじっくり経験を積ませ、簡単にクビにはしない。その象徴が畠山と雄平だろう。2人は打撃に光るものがあったが、特に守備面に課題があった。セは指名打者がなく、守備が悪ければレギュラーにはなれない。畠山は当時の小川二軍監督(現SD)が『守備、走塁は一軍になかなか推薦できる状態ではなかった。いかに一軍で商品価値を認めてもらえるかを考えていた』と言っているし、雄平についても当時の真中二軍監督(現一軍監督)が、二軍で打撃の結果を残しながらも『打者転向が(プロ8年目と)遅く、守備で致命的なミスをすればいよいよ失格の烙印を押される』と一定の守備力を身につけてから一軍に推薦している。二軍の指導者が一軍昇格のタイミングをしっかり見計らっていることも大きい」

 今後、ヤクルトの手法をマネる球団が出てくるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 3

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 4

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  5. 5

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  2. 7

    新庄監督のガマンが日本ハムの命運握る…昨季の快進撃呼んだ「コーチに采配丸投げ」継続中

  3. 8

    ソフトB「二軍の帝王」を悩ます“王の庇護” 自己評価の高さとパワー、潜在能力は一級品も...

  4. 9

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  5. 10

    「負けろ」と願った自分を恥じたほどチームは “打倒キューバ” で一丸、完全燃焼できた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育