マエケン快挙で米に激震 「日本人投手を再評価」と評論家

公開日: 更新日:

 ドジャース前田健太(28)が23日(日本時間24日)のロッキーズ戦に先発、七回途中まで3安打無失点の好投で3勝目を挙げた。「日米通算100勝目」とスポーツマスコミは騒いでいるが、それより何より開幕から4試合に投げて計1失点、防御率0.36はリーグトップ。大リーグ公式ホームページによれば、デビューから4試合に先発、20回以上投げて1失点以下は史上初だという。この快挙はしかし、日本球界にも大きな波紋を呼びそうだ――。

「直球の平均球速が144キロでしかない前田が結果を出しているのは、やはりコントロールがいいから。内外角の低め、高めとストライクゾーンの四隅を広く使えている」

 評論家の小川邦和氏がこう言う。小川氏は巨人などで活躍後、ブルワーズ3Aなどでプレー。その後はマーリンズ、パイレーツで極東担当スカウトを務めた。

「そして、改めて前田が証明したのは、150キロを超えるような剛速球を投げられなくとも、十分にメジャーで通用するということです。真っすぐに制球力とキレがあり、三振を取れる変化球があること。前田はスライダーですが、それがフォークであればなおいい。外国人選手に比べて、日本人投手は相対的にこの条件を満たしている選手が多い。私がメジャー球団のスカウトを務めているときは、常に10人前後の投手を獲得リストに載せていた。つまり、ダルビッシュや田中マー君クラスでなくとも、メジャーで活躍できる投手が日本には多くいる。例えば、23日の巨人戦で完封勝利を挙げたDeNAの井納もいいフォークボールを持っている。むしろ米国の方が成績を残せるんじゃないかと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主