ドタバタで快挙 競歩・荒井の銅はマラソンが“反面教師”

公開日: 更新日:

 日本の競歩界にとって悲願のメダルを手にするまでの道のりは長かった。世界大会で結果が出ないことで陸連は、50キロに出た山崎勇喜が3回の歩型違反で失格になったロンドン五輪後、所属先任せだった選手強化について再考。少数精鋭の合同合宿を行い、具体的な目標、課題をクリアすることでレベルを上げてきた。その成果として、昨年の世界選手権50キロでは谷井孝行が3位、荒井が4位に入り、昨年3月の国内大会20キロでは鈴木雄介が1時間16分36秒の世界記録を出した。

「競歩は今村(文男=陸連競歩部長)さんのもと、日本代表がひとつのチームとして切磋琢磨している。代表の合宿では所属の異なる選手が互いに情報を交換し、今村さんがフォームについて細かいアドバイスをくれる。選手は動画を見てフォームをチェックし、改善する。このシステムが機能してきた。所属先の指導者に任せっきりで進歩のない国内マラソンとは正反対の結果につながっている」(実業団関係者)

 ちなみに荒井以外の日本勢は、谷井孝行(33)が3時間51分0秒で14位、森岡紘一朗(31)は3時間58分59秒で27位だった。

▽荒井のコメント
「何で(失格なの)かなと。レース中にぶつかることは日常茶飯事だから。でも、ダメだったらどうしようかなと。メダルが取れてよかったです。日本の競歩を先輩たちがつくってきてくれた。少しは恩返しできたのかな」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり