下克上狙うベイ秘策 先発モスコーソでカープ1~3番封じ

公開日: 更新日:

 シーズン1位の広島と同3位のDeNAによるCSファイナルステージ。両チームの対戦成績は広島の13勝12敗とほぼ互角。巨人を倒した勢いで「下克上」を狙うDeNAの先発は、初戦がモスコーソ、2戦目は三嶋が予想される。

 モスコーソは今季、13試合で5勝7敗、防御率5.18、三嶋も4試合で1勝1敗、防御率3.75と平凡な成績に終わったが、2人は広島の田中、菊池、丸の「1、2、3番」トリオに対し相性がいいのが特徴だ(モスコーソ=計14打数無安打、三嶋=18打数1安打)。

 リーグ一の破壊力を持つ広島打線は、上位に座る3人が出塁し、新井、鈴木、エルドレッドがかえすというのが得点パターン。DeNAは田中、菊池、丸の3人を塁に出さないことが勝利の条件となるだけに、モスコーソと三嶋の先発起用は理にかなっているといえる。

「短期決戦では単に打者を抑えるだけでなく、早い段階で、内角攻めや変化球など、徹底した配球で相手打者に嫌なイメージを植えつけたい。そうすることで2戦目以降の戦いを有利に進めることができるからです。DeNAとしては、広島のキーマンである田中、菊池、丸の3人をCS期間中、眠らせておくことができるか。まずは初戦、3人に対して相性がいいモスコーソが投げミスを防ぎつつ、打撃を崩せるかどうか。2戦目の三嶋がこれを継続できるかがポイントになるでしょう」(評論家の川崎憲次郎氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  2. 2

    星野監督1年目…周囲から浮いても関係ない「今岡は変わった」と思わせたくてアップから全力だった

  3. 3

    巨人捕手戦争の行方に異変あり…他球団スコアラー指摘「甲斐は絶対的な存在じゃない」「固定ならむしろラッキー」

  4. 4

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    【新連載】星野監督は講演会でいきなり「おまえはクソ生意気らしいから野村さんと全然あかんかったんやろ!」

  2. 7

    2人の殿堂入りは確実…大谷翔平&イチロー「軌跡」にこれだけの酷似点

  3. 8

    小笠原慎之助ナショナルズ入り!水面下で激化していた争奪戦の舞台裏…プロ野球でタイトル無縁でも大人気のワケ

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    阪神・佐藤輝明の機能不全は岡田監督の“旧時代的アドバイス”が元凶か…名球会会員は“前さばき”の悪循環を指摘

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  2. 2

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊氏“危機管理のプロ”が古巣告発は禁じ手? 大反響の動画チャンネル行脚の裏事情

  4. 4

    2人の殿堂入りは確実…大谷翔平&イチロー「軌跡」にこれだけの酷似点

  5. 5

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  1. 6

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  2. 7

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  3. 8

    実にゆったりと楽そうに歌っている感じがする

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    岩井姉妹らツアールーキーたちを狙い撃ち? まるで嫌がらせ…米女子ゴルフの「厳しい洗礼」はトラウマ級