即戦力重視から育成へ DeNA“ポスト筒香”探しへ来年本腰

公開日: 更新日:

 DeNAの主砲・筒香嘉智(24)に、メジャースカウトからの熱視線が注がれている。

 今季は打率.322、44本塁打、110打点の大活躍で本塁打と打点の2冠を獲得。来春のWBCでは「日本の4番」を務めることもあり、メジャー球団の間にも「ツツゴー」の名が浸透してきている。本人も以前からメジャー志向を公言。海外FA権を取得するのは早くても21年オフだが、WBCでシーズン同様の結果を残せば、ポスティングを見据えたメジャー複数球団から具体的な条件、金額が飛び交うことになりそうだ。

「筒香の来季年俸は今季の1億円から倍増が堅いといわれています。このままいけば、数年後には3億、4億という数字になる。ポスティングを含めて『メジャー挑戦』が現実的な話として俎上に載るのは間違いない」

 ベイスターズのOBがそう言って続ける。

「そもそも11年オフに新規参入したDeNAは、日本ハムをチームづくりのモデルケースとしていて、そのために日ハム時代に実績のある高田GMを招聘した。日ハムは主力選手の流出に寛容で、むしろそれを若手育成の面でプラスに転じさせる。特定の選手が出ていくことを数年前から想定し、ドラフトで後継者となるべき選手を獲得、育成しているからです。同じようにDeNAもエースや4番が抜けても常に優勝争いができるチームづくりをテーマにしている。野手がタマ不足と言われる今年のドラフトはともかく、来年のドラフトでは清宮(早実)を筆頭に安田(履正社)、西浦(明徳義塾)らスラッガーがリストの上位に名を連ねていると聞く。近い将来の筒香の流出を念頭に置いてのことでしょう」

 12年に新規参入したDeNAは昨年までの4年間のドラフトで26選手を指名(育成契約を除く)し、そのうち高校生はたったの5人だった。即戦力重視のドラフトが来年から、ガラリと変わる可能性があるというのだ。ポスト筒香探しはすでに始まっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主