“ポスト木村”期待 黒後愛はバレー一族出身のサラブレッド

公開日: 更新日:

 日本バレー界「期待の星」といわれている。

 バレーボール全日本高校選手権(通称「春高バレー」)の女子は、東京第1代表の下北沢成徳が2連覇。昨年に続き大会MVPを獲得したエース兼主将の黒後愛(18)のことだ。

 下北沢成徳は木村沙織(30)や荒木絵里香(32)などの日本代表を数多く輩出したバレーの強豪校。引退を表明した木村に代わり、黒後は「ポスト木村」として期待されている。

 ズバぬけた才能は小さい頃から地元・栃木県では評判だった。小学校3年のとき姉の影響でバレーを始め、高校1年で2020年東京オリンピック強化選手のメンバー入り。昨年は世界ユース女子選手権大会(U-18)にも出場した。

 バリバリの「サラブレッド」。叔父は姉と共に所属していた強豪・宇都宮市立若松原中学校バレー部監督。両親共にバレー経験者で、父親は宇都宮大学の教授。体育学が専門分野で、スポーツ文化論やバレーボールに関するゲーム分析を研究しているという。

 ゲーム分析はチーム強化の基本。かつて、全日本の真鍋監督がiPadを手に選手の動きや試合の流れをデータ化、セットごとに作戦を変える姿が話題となった。裏方のアナリスト(データ戦略分析スタッフ)によるデータ分析はさらに細分化、巧妙化している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主