ダルにも“トランプ危機” 米紙が「イラン出身」父親を危惧

公開日: 更新日:

 ダルは日本生まれの日本育ち。地元紙が報じたように、かつては日本とイランの二重国籍を有していたとはいえ、すでに日本国籍を選択している。本人に直接的な影響はないだろうが、「精神的な負荷はかかるかもしれません」とアメリカ野球愛好会副代表で法大講師の鈴村裕輔氏がこう言った。

「米国でいま、カードを握っているのは政権側なのです。例えばトランプ政権がキューバとの国交正常化への取り組みを破棄すれば、メジャーは大打撃を受ける。カブスの共同オーナーであるトッド・リケッツが商務副長官に指名されたこともあって、ますます政権の意向を慮る必要が出てきたのです。通常ならメジャーリーガーの父親ですから例外として認められそうなものですが、あえて波風を立てないようにダルビッシュは代理人や球団関係者を通じて父親の入国をやんわりと拒否される可能性もある。家族を大切にする選手だけにやるせない気持ちになるでしょうし、精神的な痛手にならなければよいのですが……」

 テキサスという土地柄も、ダルにとってマイナスに作用するかもしれない。


「成績を残している間は問題ないでしょうが、結果が得られず、じきに行われるであろう契約延長交渉でモメるようだと矛先がダルビッシュに向く可能性はあります。レンジャーズはチャリティー会場で、プエルトリコ出身で全盛時のイバン・ロドリゲスを下座、地元出身で引退間際のノーラン・ライアンを上座に座らせたことがあるほどですからね」(鈴村氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出