著者のコラム一覧
門倉健野球解説者

1973年7月29日、埼玉県入間市生まれ。聖望学園高から東北福祉大。95年に中日から2位指名。近鉄、横浜と渡り歩き、06年シーズン後にFAで巨人へ移籍。09年に大リーグ・カブスから韓国のSK、サムスン。北海道の社会人野球チーム・聖ケ丘病院硬式野球部で12年限りで現役を引退。13~15年、サムスンで一軍投手コーチ、ブルペンコーチを歴任。現在は野球解説者の傍ら、動物愛護活動なども行う。近況は「アメーバ・オフィシャルブログ」を参照。

巨人FA移籍1年目の開幕直前“決起集会” 由伸からの贈り物

公開日: 更新日:

 この年、由伸は当時の原監督の構想で1番で起用されることが決まっていた。開幕戦は敵地・横浜スタジアムでの横浜戦。開幕投手は「番長」こと三浦大輔である。この時、「天才」といわれる由伸は人知れず悩んでいた。開幕してまず最初に打席に立つのは、ビジターチームの1番打者。由伸が両チームの選手の中で一番早く打席に立つ。開幕直前、ボクは由伸にこう言われた。

「門倉さん、今年は緊張してます。こんなに緊張感がある開幕は初めてです」

「大丈夫だよ。由伸なら打てるって」

 由伸は「1番」という打順に緊張していた。具体的には「1打席目の初球に何を打つか」に懸けていた。三浦が開幕戦の初球に何を投げ込んでくるか。最終的に投手の心理を考えたという。

「真っすぐはそんなに速くない。アウトコースの直球はない」

「フォークボール? そんなに自信を持っている球ではない」

「初球から緩いカーブ?いや、ないな」


 そして、たどり着いたのが「外角へのスライダー」だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出