濱田茉優は2日連続で60台 女子大会の好スコア続出に懸念

公開日: 更新日:

【大東建託・いい部屋ネットレディス】

 大会2日目が終わり、通算10アンダーまで伸ばして単独トップに立った濱田茉優(21)が、自身のスコアに一番驚いた。

「2日続きでこんなにいいスコアは初めてなので、自分でもすごいビックリしている」

 濱田はプロ3年目でベスト成績は今季のサマンサタバサレディース5位。トップ10入りはこの1回だけで、もちろん賞金シードは一度もない。ツアーで2日続けての60台(66.68)は初体験だった。

 それでなくても今大会はキム・ハヌルが初日に64をマークするなどアンダーパーが52選手。2日目のベストスコアは65で、60台は34選手と好スコアが続出している。だからカットラインも通算1アンダーまでとハイレベルだ。プロアマ戦が行われた水曜日に大雨が降り、グリーンが止まりやすくなっているとはいえ、バーディーが大量に出ている。

 評論家の宮崎紘一氏がこう言う。

「日本女子ツアーの実力から言えばバーディーのバーゲンセールみたい。選手にプレッシャーをかけず、バーディーが取りやすい設定になっている。ただ、それでは技術もメンタルも体力も身に付かず、世界で通用する選手が育たない。プロの能力を引き出す設定というのはバーディーを簡単に取らせることではない。ナイスショットとミスショットの差が歴然と出て、精度の高いショットを打ち、緻密なマネジメントがなければバーディーにつながらないという設定が理想だ。観戦するファンだって女子プロが簡単にバーディーを奪うよりも、必死になってパーセーブする姿に感動するはずです」

 バーディーをたくさん決めているからうまい、と勘違いする女子プロが多いから、スポット参戦の海外でボロが出る。来週の全英女子オープン(8月3日開催)で、また本当の実力があぶり出される。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出