U18ケガ人続出…スカウトは「今井の二の舞」に戦々恐々

公開日: 更新日:

「おいおい、休む間もなく合流したってのに、2イニングいかせるかよ」

 U18日本代表が27日に行った城西国際大との練習試合でのこと。八回からリリーフ登板した清水達也(3年=花咲徳栄)が2イニングを投じたことで、プロのスカウトや報道陣からはケガを心配する声が出た。

 甲子園は主に救援で6試合に登板。23日に決勝を戦い、休む間もなく25日夜に代表に合流した。疲労の影響もあってか、3安打を浴びるなど精彩を欠いた。

 本番での抑え起用を明言した小枝監督は、「思ったより疲れがとれている気がするが、油断すると昨年の(U18アジア選手権の)今井のようにどこかでバランスを崩す可能性があるので起用した。少しずつ使っていきたい」と話した。今井とは昨年、作新学院(栃木)のエースとして夏の優勝投手となり、西武ドラフト1位で入団した右腕のことだ。

「清水をぶっつけ本番で投げさせたくないのは分かりますが、昨年の今井は2試合に先発するも、甲子園に比べて明らかに球速、球威が落ちていた。右肩の不調を抱えていたともっぱらです。甲子園、代表戦と激闘が続いた結果、オフだけでは疲労が完全に抜けきらないまま、春のキャンプに突入。早々に関節唇に炎症を起こし、今も右肩痛に苦しんでいる。同様にアジア選手権で2試合に先発した寺島(履正社・ヤクルト1位)も足に痛みがあったといわれた。昨年の堀瑞輝(広島新庄・日本ハム1位)のように、甲子園の直後にU18で3試合にリリーフで登板しても元気な投手はまれ。今年はプロ入りを希望するこの清水と田浦文丸(3年=秀岳館)がリリーフでフル回転を強いられる展開になりそうです」(球界関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり