日本人初100m9秒台も 桐生祥秀“五輪メダル”へ厳しい現実

公開日: 更新日:

 アスリートの体に詳しいフィジカルトレーナーの平山昌弘氏が言う。

「いつもは力んで走る桐生選手が、今回は硬さが見られず久しぶりにスピードに乗った走りでした。以前ゲンダイの紙上で、『日本人はアフリカ系選手に比べて、足を引っ張り上げる時に使う腸腰筋が少ないので、100メートルなどの瞬発系競技には向かない。ただ、大陸系の中国人は、筋トレで鍛えられるアウターマッスルではなく、インナーマッスルや股関節の使い方がうまい』と述べました。先天的な筋肉の違いはいかんともし難い。例えば、日本のバスケット選手があと20年努力しても、五輪バスケットの米国ドリームチームには勝てません。桐生選手が東京五輪でメダルを取ることは厳しいというか無理でしょう。夢を壊すようですが、それは仕方がないことです」

 この先、科学的トレーニングの研究が進み、シューズもさらなる改良が重ねられるだろう。日本選手の記録が、例えば0・1秒伸びれば、アフリカ系選手の記録もさらに伸びる。相手も同様に、いや、それ以上に進化するのだから追いつくのは容易ではないのだ。

「短距離選手の用具といえばシューズですが、日本人が靴を履くようになって、たかが70年です。靴は踵から着地するが、日本人が長く履いていたゲタや草履は爪先から着く。特にゲタは歩幅を狭くして歩くものです。長年このような歩き方をしてきたわけだし、靴を履いて走ることでは歴史が浅い。昔に比べてシューズがよくなったといっても、今の日本の選手にはその性能を最大に引き出す走り方ができていない者が多い。195センチの長身でもボルトの走りはとても柔らかく見えるし、上半身と下半身のバランスがいい。桐生選手は今後、ピッチ(脚の回転数)やストライド(歩幅)をより上げるため、効率のよい体の動きを会得することです」(前出の平山氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  2. 2

    レジェンド落合博満氏が《とても不安の残る1年目》とバッサリ…実際問題どれくらいやれるのか?

  3. 3

    フジテレビは株主総会に戦々恐々…宿敵ホリエモンら“くせ者”が日枝久氏ら経営陣に退陣要求も?

  4. 4

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」

  5. 5

    一部ファンが現実逃避? 中居正広“別人疑惑”再燃…「本人すでに死亡」と考える人々が現れる

  1. 6

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  2. 7

    兵庫県百条委メンバーの前県議が死亡、ついに3人目の犠牲者…斎藤元彦県政「誹謗中傷」放置の罪深さ

  3. 8

    菊間千乃弁護士、堂々の「情報7days」出演にフジテレビへの忠誠心を感じたとする声が続々

  4. 9

    大谷の「お荷物」にならないか…間もなく第一子誕生&二刀流再開のところに“同郷の後輩”

  5. 10

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事