著者のコラム一覧
加藤健新潟アルビレックスBC 球団社長補佐

1981年3月23日、新潟県生まれ。ソフトバンク松坂と同学年の「松坂世代」のひとり。新発田農3年の春夏甲子園に主将で出場。98年ドラフト3位で巨人に入団。2008年の日本シリーズでは5試合に出場。17年目の15年にキャリアハイの35試合に出場。16年限りで引退。現在は独立リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)の「球団社長補佐」として活動する。

独立リーグ「BC新潟」のフロントに異例の転身をした理由

公開日: 更新日:

 ――仕事内容は?

「ボクの考えを聞かれたので、アルバイトもしたことがないし、いろいろ経験してみたい、新潟にフロントとして恩返しをしたい、と伝えたら考えてくれたんです。内容は営業、編成、グッズ関連、運営、訪問事業、例えば幼稚園訪問とか、野球塾、講演会など、ありとあらゆることですね」

 ――印象に残ったことは?

「スポンサーのコメリさんの入社式に顔を出させてもらって、壇上であいさつをすることになった。『ボクも巨人のユニホームを初めて着た時はワクワクした。今の気持ちを大切に。慣れてもなれ合いは良くない』と言いました。今はより人とのつながりを大切にするようになりました」

 ――韓国野球の視察にも行った?

「韓国へは運営の勉強も兼ねてというより、巨人時代の同僚だったスンちゃん(李承■)の引退試合を見に行ったんです。昨年ボクが引退した時、心配して『これからどうすんだ?』と韓国から電話をくれた。スンちゃんがオリックスを辞める年(11年)も西武戦の後に『メシでも食おう』と立川で焼き肉を食べた。現役を続けていたら韓国には行けなかったし、立ち会えて良かった」

 ――最後に。

「新潟の野球普及に少しでも貢献したい。地元へ恩返しをしながら、ステップを目指して努力したいです」

(おわり)

【連載】元巨人捕手・加藤健氏が語る

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり