著者のコラム一覧
加藤健新潟アルビレックスBC 球団社長補佐

1981年3月23日、新潟県生まれ。ソフトバンク松坂と同学年の「松坂世代」のひとり。新発田農3年の春夏甲子園に主将で出場。98年ドラフト3位で巨人に入団。2008年の日本シリーズでは5試合に出場。17年目の15年にキャリアハイの35試合に出場。16年限りで引退。現在は独立リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ(BC)の「球団社長補佐」として活動する。

独立リーグ「BC新潟」のフロントに異例の転身をした理由

公開日: 更新日:

 ――仕事内容は?

「ボクの考えを聞かれたので、アルバイトもしたことがないし、いろいろ経験してみたい、新潟にフロントとして恩返しをしたい、と伝えたら考えてくれたんです。内容は営業、編成、グッズ関連、運営、訪問事業、例えば幼稚園訪問とか、野球塾、講演会など、ありとあらゆることですね」

 ――印象に残ったことは?

「スポンサーのコメリさんの入社式に顔を出させてもらって、壇上であいさつをすることになった。『ボクも巨人のユニホームを初めて着た時はワクワクした。今の気持ちを大切に。慣れてもなれ合いは良くない』と言いました。今はより人とのつながりを大切にするようになりました」

 ――韓国野球の視察にも行った?

「韓国へは運営の勉強も兼ねてというより、巨人時代の同僚だったスンちゃん(李承■)の引退試合を見に行ったんです。昨年ボクが引退した時、心配して『これからどうすんだ?』と韓国から電話をくれた。スンちゃんがオリックスを辞める年(11年)も西武戦の後に『メシでも食おう』と立川で焼き肉を食べた。現役を続けていたら韓国には行けなかったし、立ち会えて良かった」

 ――最後に。

「新潟の野球普及に少しでも貢献したい。地元へ恩返しをしながら、ステップを目指して努力したいです」

(おわり)

【連載】元巨人捕手・加藤健氏が語る

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走