W杯まで4カ月 サッカー界の論客がハリル監督を徹底検証

公開日: 更新日:

六川「どうしても日韓W杯のフランス人監督トルシエの姿とダブります。トルシエは、主力や話題の選手を冷たくあしらうところがあった。2人とも『選手よりもオレの方が偉い!』と強調するための選考、起用をやっているような気がします」

 ――本田や香川はW杯本大会に必要なのでしょうか?

鈴木「少なくとも3トップのサイドに本田を起用するのは間違っている。日本代表は『ボールを速く動かす』のがストロングポイント。なのに本田にボールが渡るとスピード感が失われ、そこで攻撃のリズムが損なわれてしまう。それでも本田は強烈な左足シュート、無回転のFK、タフな精神力などプラス要素は少なくない。スタメンはないにしても“ここぞ!”という場面でベンチから送り出したい」

六川「発信力があり、チームメートへのポジティブな影響力も大きい。ハリルの信頼も厚い。やはり代表には不可欠な存在だと思います」

 ――香川がブンデスリーガで好調をキープしています。

鈴木「そもそも香川に対する評価が低過ぎるのです。トップ下から攻撃を差配する能力は一級品。下手とされる守備も相手ボールにプレスをかけて攻撃を遅らせたり、パスコースを限定させる動きなど及第点です。彼の素晴らしいところは、相手ボールの時から『マイボールになって足元にパスが来たら、味方FWにどんなパスを送ればシュートに持ち込めるか?』を常に予測しながらプレーしているところ。相手ゴールを背にした状態でも『後ろが見えている』ようなダイレクトパスを正確に繰り出すことができる。香川の能力を疑う指揮官は、選手を見極める目がないと言うしかない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ