著者のコラム一覧
田崎健太ノンフィクション作家

1968年、京都市生まれ。ノンフィクション作家。早大卒業後、小学館入社。「週刊ポスト」編集部などを経て、99年末に退社。著書に「W杯に群がる男たち―巨大サッカービジネスの闇 」(新潮文庫)、「偶然完全 勝新太郎伝」(講談社+α文庫)、「真説・長州力 1951-2018」(集英社文庫)、「電通とFIFA」(光文社新書)、「真説・佐山サトル」(集英社インターナショナル)、「ドラガイ」(カンゼン)、「全身芸人」(太田出版)など多数。

敗れた日本戦でも露呈 コロンビアは不思議な“一流国”

公開日: 更新日:

 ロドリゲスやファルカオ、Ju・クアドラードを擁した今回のコロンビア代表もその系譜にある。彼らはブラジルやアルゼンチンに拮抗する攻撃力を見せて、南米予選を勝ち抜いてきた。

 ただし、その「拮抗する攻撃力」には“ハマれば”という前提がつく。

 19日の日本―コロンビア戦。ブラジルやアルゼンチンならば、1人少なくなっても、そして1点リードされても、慌てることなく、まず「勝ち点1」となる引き分けを確保しただろう。そして体力の消耗を防ぎながら、数的優位な相手をじらし、逆に精神的に追い込んでいく。彼らには前線に1人で得点できるアタッカーがいる。「勝ち点3」を取られるならば、引き分けでいいという空気を醸成していくのだ。その守りに入ったときが、彼らの狙いどころでもある。ブラジルには「フッチボウ・エ・デターリャ」という諺がある。これは「サッカーは細部に宿る」とでも訳せるだろうか。試合の趨勢は、ちょっとしたプレーで決まるという意味だ。

 そのちょっとした差を見逃さないのが本当に強い国だ。W杯優勝経験のあるごく一握りの“超一流国”と、“一流国”の差が、日本戦に表れたといってもいい。

 もちろん今後、この大会でコロンビアが劣勢をはね返すかもしれない。そうなれば、彼らは超一流国との壁を少し乗り越えることになるだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭