ガッツポーズ禁止と熱中症“美談化”…球児を潰すご都合主義

公開日: 更新日:

 13日の大阪桐蔭(北大阪)対沖学園(南福岡)戦。九回に沖学園の選手が中前打を放って一塁に駆け込むと、足がけいれんした。大阪桐蔭ナインが一塁ベンチから氷嚢と経口補水液を持って駆け付けたことについて、「瞬時の行動 浮かぶ強さ」(8月14日朝刊=同)と題した記事で「胸が温かくなる思いやりの心」とし、こうした姿勢に「強さの一端を見た気がした」と書いていた。

 6日には、北照(南北海道)の外野手が守備時に両足がけいれん、沖学園の選手が飲み物を運んだことも、「助け合い」という美談に。7日に高岡商(富山)の投手が足にけいれんを起こし治療を受けた直後に、満塁のピンチを切り抜けたことを見出しで「魂の一球」と表現した。

「タイブレークの末に済美(愛媛)が星稜(石川)に勝利した試合では、星稜に足をつる選手が続出した。さすがに朝日も『足がつった』ことには触れていますが、星稜の林監督の『うちの選手はこれまで一度も試合中に足がつったことはない。甲子園は地方大会にはない消耗があるのでしょう』と指摘したコメントは載っていない。『足がつった』『けいれんした』とは書いても、それを『熱中症』とは表現しない。ご都合主義というしかありません」(高校野球に詳しいライター)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…