都並敏史
著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

選手は二足のわらじ 2ndキャリアに繋がる雇用形態を目指す

公開日: 更新日:

 全国リーグであるJFL(ジャパンフットボールリーグ)に昇格するには関東社会人リーグ1部で優勝し、さらに他地域リーグの勝者8チームと全国社会人選手権の上位3チームを加えた計12チームによる地域リーグ決勝大会で「2位以内」が条件だ。その決勝大会には1次ラウンドと決勝ラウンドがあり、それぞれ3日間で3連戦というハードスケジュール。ブリオベッカ浦安の都並敏史テクニカルディレクター(TD)兼守備コーチは<JFLのハードルの高さ>が身に染みている。

「決勝大会では、主力の中で3~4人は連戦に耐えられる選手が必要となります。連戦でもケガ人が出ないフィジカルの強さをチームに植え付け、<高い><速い>といった飛び道具を持っている選手も欲しい」

 2015年の決勝ラウンドで当時サブだった都並TDの長男・DF智也さん(現アイデンティみらい=関東2部)は、チームを助けようとかいがいしく動き回った。そんな長男の姿を見て、94年アメリカW杯予選「ドーハの悲劇」を思い出した。

「左足首を亀裂骨折していたのでプレーできなかった。それでもチームの一員として何ができるのか? 必死になって考えた。練習前のアップではコーチ補佐的に選手をサポートしたり、代表スタッフも少なかったので雑用係を務めたり……。息子を見ながら『ドーハの時のオレと同じことをしている』と見直しましたよ。何だか手前味噌ですいません(笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か