戦力外通告がスタート “再生工場”BC富山にクビ投手殺到か

公開日: 更新日:

 今年もこの季節がやってきた。

 1日から第1次戦力外通告期間が始まり、中日の若松駿太(23)らが宣告を受けた。2015年に10勝をマークした若松は「悔しいが、これで終わりではない」と11月の12球団合同トライアウトを受ける意向を示したが、合格判定をもらえる選手はごく一部。落第してもなお、現役への未練を断ち切れない選手の駆け込み寺になりそうなのが、BCリーグの富山サンダーバーズだ。

 富山は今季から元ヤクルト伊藤智仁氏(47)が監督に就任。伸び悩んでいた投手を再生し、投手王国を築いて3年ぶりの後期優勝を果たした。

 今年5月、富山に所属していたヒース(33)を西武が獲得。ここまで42試合に登板して、9ホールド13セーブを挙げている。伊藤監督も能力の高さを見抜いていた。

「スライダー、スプリット、シュートもいいですが、一番いいのはストレート。スピードがあり、回転がキレイ。伸びがあって、ホップするような球筋なので、空振りの取れるボールです。(NPBでは)フルイニングは無理でも、中継ぎや抑えなら十分に抑えられる力がありますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…