ラグビーW杯で8強目指す 日本代表FB松島幸太朗を直撃した

公開日: 更新日:

 ラグビーW杯2019日本大会が、9月20日の日本対ロシア戦(東京スタジアム)で幕を開ける。

 ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC=49)のもと、自国開催のW杯で史上初の8強入りを目指す「ブレイブブロッサムズ」(日本代表の愛称)の主力を担うのがFB松島幸太朗(25=サントリー・サンゴリアス)だ。

「ステップワークでラインブレーク(突破)するのが売り」と話す通り、50メートル6秒2の俊足と、日本人離れした身体能力の高さを生かしたアタックを武器とする。強豪の南アフリカを破る世紀の番狂わせを演じた前回15年イングランド大会では、全4試合でスタメン出場。史上初の3勝を挙げる原動力になった。

「前回はリーダー陣に付いていくだけで控えめだった」という松島。代表では年齢的に中堅に差し掛かっただけに、今ではジョセフHCの指名で、リーダー陣8人のうちのひとりを務める。

「最近は自分でも(戦術について)発言し、プレーで引っ張る意識も強くなった。周りにも気を使うようになり、練習でも試合でも、戦術の確認など、常にコミュニケーションを取るようにしています」

 ジョセフHCは状況に応じてキックを選択する戦術を採用。BK陣、特に最後方でボールを処理する機会の多いFB松島には正確なキックが求められる。

「もともと、キックの精度は高くなかった。トニー・ブラウン(攻撃コーチ)から、どんな時にキックを使うかアドバイスを受け、練習してきたので、最近は安定してきた。試合前に、相手の戦術、FBの位置や癖は把握できるので、しっかりと(相手の動きを)見てキックするようにしています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ