中日ドラ1根尾昂が明かす“野球以外”「本は月に13、14冊」

公開日: 更新日:

 中日ドラフト1位・根尾昂(18=大阪桐蔭)が日刊ゲンダイのインタビューに応じた。高校通算32本塁打、投げては最速150キロの「二刀流」で大阪桐蔭を甲子園春夏連覇に導いた。ドラフトでは巨人など4球団が1位で競合し、中日入団が決まった。野球漬けの生活を送りながら「高校生の本分は勉強」と言い切る根尾に聞いた。

 大阪桐蔭では投手、野手の「二刀流」で甲子園を沸かせた。学校の成績も優秀で文武両道の「二刀流」としても知られる。スキーの腕前も一流。中学時代には全国大会アルペンスキー回転で優勝経験を持つ「二刀流」だった。当然、練習などは人より多くの時間を要する。寝る間を惜しんでいるのか。

「いや、睡眠時間を削ったりはしません。自分はどちらかというと寝たい方なので、高校野球をやっている時は絶対に6時間は寝るようにしていました。それ以上は短くしたくなかったですね。基本的に勉強は学校で全部終わらせて、なるべく寮には持ち込まないようにしていました」

 両親は医師として岐阜県飛騨市にある診療所に勤務する。兄は医学部、姉は看護師。根尾は最高で偏差値70とされる大阪桐蔭にあって、運動部員では一番成績の良い生徒が集まるクラスに在籍している。成績はオール5に近い。

「成績はそんなことないですけど、高校生の本分は勉強です。勉強といっても、学校の授業がすべてではないと思います。イスに座って机に向かって黒板の前で学ぶことも勉強、本を読むことも勉強、人から話を聞くことも勉強です。今の自分はまだ子供。何でも知っているわけではありません。もっと知りたいというか、知らないことがあると知りたくなるというか、いろんなことを知りたいと思うと発見があります。常識を身につけたい。まだ見つかってないけど、野球でも技術とか分からないことが多い。これだ、というものを見つけたいんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ