村長ウハウハ 沖縄最北端の国頭村が日ハム輝星フィーバー

公開日: 更新日:

 人口4750人(18年12月末時点)。のどかな沖縄北部の村が大騒ぎになった。お目当ては1日、沖縄・国頭村での日本ハムの二軍キャンプ。その初日、ドラフト1位の吉田輝星(18)が背番号「18」のユニホームを初披露。キャッチボールやノックなどで汗を流した。

 そんな吉田の一挙手一投足を大勢のファンとマスコミが追いかけた。集まった報道陣は32社82人。キー局女子アナまで取材に訪れ、観衆も182人に膨らみ、弁当屋の出店まであった。

 昨年はドラ1・清宮が一軍キャンプだったことで、二軍取材の報道陣は8社32人。観衆も50人と寂しかったが、沖縄最北端という場所で、しかもこの日は平日の二軍キャンプというのに異例の注目度だった。初のブルペン入りが予定されている2日は土曜日。吉田見たさに、初日を上回るファンがやってくるのは間違いないだろう。

 これには、国頭村の宮城村長も笑いが止まらない。昨秋のキャンプ中に検討された3段のシートによる簡易観客席をブルペン横に設置。

「観客席は吉田くんが来るから造ったという感じ。これだけ多くのメディアのみなさんが来るのは初めて。吉田選手は30億円の経済効果があるといわれているが、これを機にホテルもぜひ誘致したい。みなさん、書いてください(笑い)。国頭には大きなホテルが一つしかない。(リゾート地の)恩納村はたくさんありますけど、なかなか国頭には来てもらえないですから。ぜひ観光ルートに入れてもらいたいですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…