著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

厳重注意は甘すぎる プロ野球に監督適性試験を導入すべし

公開日: 更新日:

 広島の緒方監督が野間選手の怠慢プレーを叱って殴った。週刊誌から取材されて、「殴りました」と認めちまって、週刊誌に出る寸前に「殴りました」と公表した。

 球団の本心は分かりやすかったね、「バレる前に自首する」。

 球団の監督処分「厳重注意」、つまりね、「殴っちゃだめだよ」ト。それに監督が「は~い」ト。

 日本野球機構としても、「あってはならないこと、再発防止の徹底を指示」。

 つまりね、「やっちゃいけないことだから、これからやらないでね」ト。それに球団が「は~い」ト。

 こんなことで昔から「鉄拳制裁」を「愛の鞭」と思い込んでる脳みそカビだらけ指導者が撲滅されるかね?

 暴力って、やられた側は必ずやる。殴られた者は殴る。典型的な中毒なんよ。W杯にあやかって、いくらあの時代、ラグビーの青春ドラマで山下どうの監督が、クソ部員に業を煮やし「いいか、オレはこれからおまえたちを殴る。目をつぶれ! 歯を食いしばれ!」でブワッシ~~ッ、を上映したくても「暴力の美化」だから上映できないのサ。もう時代はそこまで来てるのサ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード