著者のコラム一覧
茂怜羅(モレイラ)オズ

1986年1月21日生まれ。ブラジル・リオデジャネイロ出身。身長190センチ、体重90キロの偉丈夫ながらアクロバチックさと俊敏さを併せ持ち、後方から試合の流れを見ながらのパスセンスにもたけている。2007年に初来日。2012年に日本国籍を取得した。日本代表としてW杯に4回出場。FIFA年間ベスト5に5回選ばれている。

「2023年に日本でビーチサッカーのW杯を開催したい」

公開日: 更新日:

「国内の有力6チームが参加する<タチヒビーチCUP>を開催。ファンの拡大に努めています。当面の課題としてビーチサッカーの全国リーグをつくりたい。今は地域リーグしかなく、各地域の代表など16チームで開催される全国大会も3日間だけ。Jリーグや(フットサルの)Fリーグみたいに全国リーグができれば、各チームにもスポンサーが付きやすくなる。プロになる選手が出てきたらビーチサッカーに集中できるようになり、日本代表も強くなります」

■私には誕生日が2つある

 W杯パラグアイ大会でベスト4に入ったポルトガル、イタリア、ロシア、日本の中で全国リーグがないのは日本だけ。

「ビーチサッカーが盛り上がっているのは、やはり本場のブラジルが一番ですが、全国リーグがちゃんと運営されているのは、ロシアとイタリアです。ロシアには多くの屋内コートがあり、それこそ年間を通してビーチサッカーをプレーできる環境にあります。ロシアの選手も全員がプロではありませんが、<全国リーグでプレーする>という目標があれば、より大きなモチベーションとなります。日本にも全国リーグを! 何としても実現したいと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」