プロ野球は観客動員緩和もファンがソッポ…五輪と共倒れか

公開日: 更新日:

 五輪に向けたテストと言えば、8日に東京で開催する体操の国際大会も同様だ。コロナの感染拡大後、国内初となる国際大会となるが、開催前からドタバタしている。

■内村陽性のドタバタ

 先月29日に体操男子の内村航平がPCR検査で陽性と判定され、急きょ、ナショナルトレーニングセンター(NTC)を閉鎖。内村はNTC内の個室で隔離された。その後、3カ所でPCR検査を受けたところ、全て陰性。大会の医師団は「偽陽性」だったとして、内村は大会に参加する方向となり、1日からNTCでの練習を再開したものの、これが大会中や外国の選手だったらどうなっていたか。もしも東京五輪本番中に内村のような事例が起きれば、大混乱に陥るのは必至。改めて、五輪開催に不安を抱いた関係者も少なくないはずだ。

 先日発表された産能大スポーツマネジメント研究所の「コロナ禍のスポーツ観戦意識調査」(7月末実施)によると、来夏の五輪開催について、全国2998人の約85%が「現実問題として難しいと思う」と回答している。ただでさえ消極的な意見が多い中、欧州ではここに来て、コロナ禍が急速に拡大している。肝心の客足が遠のけば、大会収入の一つの柱として見込む900億円の入場料収入は、大幅減となる。

 すでに約447万枚が売れている五輪チケットは10日から払い戻しが始まるが、返金希望者の殺到も予想される。このままでは東京五輪もプロ野球も共倒れになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が