女子レスリング川井友香子を直撃「史上初の姉妹で金を」

公開日: 更新日:

川井友香子(女子レスリング62キロ級・23歳)

 東京五輪でのメダル量産を目指す女子レスリングの新星だ。2018年の世界選手権(ブダペスト)で銀メダルを獲得し、姉でリオ五輪63キロ級金メダルの梨紗子(26)と初めて国際舞台の表彰台に立った。翌19年の同大会(カザフスタン)では、姉は優勝、妹は3位に入り、揃って五輪代表を勝ち取った。五輪本番では、史上初となる姉妹での金メダル取りに挑む友香子を直撃した。

 ――東京五輪の延期は受け入れられましたか。

「こんな状況なので、延期は仕方のないことだと思います。正式に延期が決定する前から、『東京五輪の開催は厳しい』とみられていたので、何となくですが予想はしていました。気持ちを切り替えて練習に取り組みました。全てが元通りになったわけではないですが、練習自体はできています。不安はありません」

 ――今年(20年)の4月から社会人になって何か変化はありました?

「学生の時は授業や大学の練習との兼ね合いもあり、時間がありませんでしたが、社会人となり余裕ができたので、東京などで練習できるようになりました。部活動でやっていた学生時代とは違い、今は会社員でありながら、自分の好きなことをやらせてもらっているので、責任感を持って毎日、練習しなければならないと考えるようになりました。仕事の一環としてレスリングをやっています。責任感が芽生えて結果を残すことで、お世話になっている会社に恩返ししたいと思っています」

 ――五輪出場、金メダル獲得を意識するようになったのはいつですか。

「最初に五輪を目指そうと思ったのは、2016年のリオ五輪に姉の応援に行った時でした。その頃の自分はまだ弱く、五輪を目指して頑張ってみようという程度でしたが、その後は目の前の目標を一つ一つ達成していって、『もしかして自分も五輪を狙えるかもしれない』と思ったのは世界選手権で銀メダルを獲得した2018年でした」

 ――国際大会で結果を残せるようになって自信が芽生えた?

「日本国内でいくら勝っても、外国人相手に実績がなければ五輪には出場できません。国際大会で実績を残せたのは自分の中で大きなことでした。今、振り返っても、2018年の世界選手権がポイントになりました。その頃はまだ、五輪に出場できるかもしれないという程度でしたけど去年(19年)、東京五輪代表が内定して初めて姉と2人での金メダルが目標になりました。まずは代表にならないとマットにすら立てないので」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?