コロナ第4波が聖火リレーを直撃 開催府県8割で感染者急増
1都3県に出されていた緊急事態宣言が21日で解除された。菅首相は21日の自民党党大会で「リバウンドを防ぐ。一進一退はあっても、必ず先に明かりが見えてくる」と語ったが、すでにリバウンドは始まっている。明かりが見えるどころか、25日から始まる聖火リレーの雲行きが怪しくなってきた。
【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)
◇ ◇ ◇
聖火リレースタートから1カ月後の4月24日までに開催される15府県の感染状況をまとめた(別表)。21日までの1週間平均の感染者数を前週と比べると、8割に当たる12府県で増加している。
この先、感染力の強い変異株が流行の主流になるのは確実。ちょうど聖火リレーが行われる頃、感染者数が急増し、目も当てられない事態になりかねない。
聖火リレーは福島から南下していくが、5番目の岐阜までいずれも感染者が増えている。長野は前週比2・6倍と大幅増。21日も19人の新規感染者が確認された。
さらに、福島に隣接する宮城と山形の感染状況が深刻なのも聖火リレーに影響を及ぼす恐れがある。第3波を上回る感染者数が確認されているのだ。
宮城の感染者数は前週の43人から90人へと倍増。第3波のピークは1月14日の87人だったが、17日から100人前後で推移。21日は112人と過去最多だった20日の125人に次ぐ2番目の多さだった。宮城の人口は東京の6分の1なので125人は東京なら750人に相当する。
山形は前週の1.5人から13.1人へと8.7倍に膨れ上がっている。21日は昨年12月12日の22人を大幅に上回る31人の感染者が確認され、過去最多を更新した。東京なら400人超だ。
イベント縮小や中止の動きも
4月9日の和歌山から聖火リレーが開催される関西も上昇傾向が顕著だ。大阪の直近の1週間平均は121人で前週の1.3倍。大阪は変異株が全国最多レベルで、変異株の拡大を思わせる。
大阪を取り囲む和歌山、奈良、徳島、香川もジワジワ増えている。これらの県はすべて変異株が確認されていて、県外由来も少なくない。大阪の変異株が近隣県に飛び火している可能性がある。
西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)が言う。
「現在は第4波の入り口ともみられますが、この段階で宮城と山形の1日の感染者数が第3波のピークを大幅に超えたのは重大です。第3波は大きな波でしたが、第4波のスケールははるかに超える恐れがあります。第3波では影響がほとんどなかった変異株の流行が第4波では本格化していくわけですからね。聖火リレーどころではなくなるのではないでしょうか」
感染者の増加傾向を受けて、聖火リレーは関連イベントの縮小や取りやめの動きが出ている。感染拡大地域では、開催自体が怪しくなってきた。