著者のコラム一覧
植月正章元アシックス営業本部長

1938(昭和13)年、鳥取県智頭町生まれ。57年オニツカ㈱入社、77年㈱アシックス推進部長、84年理事、88年取締役販売促進部長、93年常務取締役アスレチック事業本部長、99年専務取締役フットウエア営業本部長。2003年任期満了に伴い退任後、兵庫陸上競技協会会長、神戸市体育協会副会長、兵庫県体育協会副会長、神戸マラソン実行委員会会長、近畿陸上競技協会会長などを歴任。

<4>「東洋の魔女」を口説くため、仕事が終わるとニチボー貝塚へ日参した

公開日: 更新日:

 そして迎えた70年。前年10月、ニチボーが日本レイヨンと合併。社名がユニチカとなり、チームもユニチカ貝塚に変わった。日本リーグなどを制したユニチカの小島さんが初の全日本監督に決まった。貝塚のコートでは、ユニチカと全日本の2チームが練習することになった。この頃は全日本のメンバーと会話する機会も増え、小島監督からは名前を呼ばれるまでになった。

「ユニチカは無理でも、全日本ならオニツカを履いてくれるかもしれない」

 そんな思いが通じたわけでもないだろうが、小島監督から「植月君、どうせやるなら全日本の球拾いをやってくれよ」と言われた。

 ブルガリアでの世界選手権は9月22日開幕。全日本の練習は日に日に厳しさを増していく。ユニチカといえば大松監督の時代から「つなぐバレー」が持ち味。全日本の合宿ではレシーブ時間に多くの時間が割かれ、ボール拾いも忙しくなった。

 世界バレーを翌月に控えた8月初旬、和歌山県の全国高校総体(会場は10府県)で、オニツカは奈良県の会場に売店を出していた。ある日、上司から電話があった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり