ヤクルト高津監督とオリ中嶋監督 日本Sを争う2人の共通点は「揺るぎない信念」だ
球界を代表する抑え投手だった経験から、盤石の勝ちパターンを構築。リリーフ陣は「3連投、計3イニングまで」との約束事をシーズン終盤まで守った。つまり、リリーフ投手にとって最も難しい「イニングまたぎ」を避け、最後まで彼らの心身のスタミナを持たせた。最大限に力を発揮できる環境をつくったわけだ。
その投手陣を支えた正捕手の中村悠平も復活させた。昨年は故障などもあって、出場29試合で打率.175、0本塁打、3打点。その中村を開幕直後から2番を打たせることで蘇らせ、後半戦では6番に据えてポイントゲッターとした。持ち場を与え、信じて使った結果、打率.279、2本塁打、36打点と復活。リードも冴えた。
■対して矢野阪神、原巨人は…
オリックスの中嶋聡監督(52)も同様に、こちらは12球団で唯一、投手陣に3連投を一度もさせず、実績のない杉本裕太郎に4番を任せ、初の本塁打王まで取らせたのだから立派なものだ。
そういう意味では戦力ではヤクルトを上回っていたはずの阪神、巨人はベンチに落ち着きがなかった。強力なリリーフ陣や逸材ルーキーの佐藤輝を信用しきれなかった矢野監督しかり、先発投手を早々と見切り三回までに2番手投手を送った試合が15試合以上もあった原監督しかりだ。