ディボット跡のボールをうまく打つには、リーディングエッジを南半球に入れる

ディボット跡にボールが入ってしまうと、アマチュアはそこから出して打つのが当たり前のような風潮がありますが、これはいかがなものでしょうか。
「スルーザグリーン6インチプレース」というローカルを適用しているコンペなら問題ありませんが、「とにかくディボット跡のボールは出して当然…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り916文字/全文1,057文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】