DeNAが最下位目前…自慢のデータ分析が選手・コーチの“手かせ足かせ”に

公開日: 更新日:

 解任されたエンゼルスのマドン監督は、米メディアの取材に「フロントからの指示があまりにも多すぎる」と不満を露にした。背景には、アナリストが収集・分析したデータを基にした采配を求める球団と、過度な現場介入に反発する指揮官との確執もあったようだ。

 大谷翔平の理解者だった名将のクビは日本でも波紋を呼んだが、今や日本球界もデータが幅を利かせている。例えば、DeNAがそうだろう。

 球界参入時からITを活用するDeNAは、2017年にデータ分析の専門部隊、「R&D(リサーチアンドディベロップメント)」グループを新設。今では、ゲームアナリスト、データサイエンティスト、データアナリスト、バイオメカニクスアナリストなど横文字の肩書を持ったデータ分析の専門職員が10人以上もいて、現場の首脳陣に戦術などのアドバイスも行っている。

「チームは今季、低迷脱出の切り札として98年の日本一メンバーである石井琢朗、鈴木尚典、斎藤隆のOB3コーチをそれぞれ野手総合担当、打撃担当、チーフ投手担当として招聘した。特に石井野手総合コーチはこれまで広島ヤクルト巨人でチームの得点力アップを実現し、指導者としての手腕を発揮。“意味のある凡打を打つ”“打っても3割、7割の失敗をチームの勝利に生かす”という独自のアプローチでチーム打撃を徹底するなど、当然、攻撃の戦術に関しては一家言を持っている。球団のアナリストたちが提示する戦術案と齟齬が生じることも少なくないと聞く。石井野手総合コーチがその手腕を存分に発揮する環境が整っているとは言い難いところがあるようです」(球団OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場