著者のコラム一覧
阿波野秀幸元プロ野球選手

1964年7月28日、神奈川県生まれ。桜丘高、亜大を経て、86年のドラフト1位で巨人、大洋(現DeNA)を含めた3球団競合の末、近鉄に入団。87年、新人王、89年は19勝(8敗)、183奪三振で最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得。その後、巨人、横浜でプレー、通算75勝68敗5セーブ。引退後は巨人、横浜、住友金属鹿島、中日などでコーチを務めた。

球団社長に胸の内をぶつけると米田投手コーチから秋季キャンプに誘われた

公開日: 更新日:

「自分はいま、どういった立場にいるんでしょうか? 戦力として必要ないというのであれば、自分はもう、移籍しても構いません」

 大阪は上六にあるホテルのラウンジ奥のスペース。私は向かい側に座っている近鉄の前田球団社長にこう言った。

 1994年のシーズンは、わずか6試合の登板で0勝2敗、防御率12.19。思うような結果が残せなかった私は当然、秋季キャンプに行くものと思っていたけれど、藤井寺球場の通路に張り出されたメンバーに自分の名前はなかった。

 起用する側からすれば試合で使える状態ではないということなのだろうが、自分の中では出口の見えない暗闇でやっているような、今後、いったい、どうなるんだろうという感覚だった。キャンプにも行かず、大阪に残ってどうするのか。鈴木啓示監督と話をすることはなかったし、前田社長とはそんな話ができるくらい距離が近かった。なので首脳陣や球団の真意を知りたくて、前田社長に時間をつくってもらった。自分の胸の内を聞いてもらったような感じだった。

 私の話を黙って聞いていた前田社長は腕組みをしながら、「アンタの気持ちは分かった」と言い、その日は別れた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり