IOCバッハ会長がゼンレンスキー大統領と会談 2034年五輪はウクライナで決まりか?  

公開日: 更新日:

 復興アピールの舞台となるか。

 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は3日、ウクライナのキーウでゼレンスキー大統領と会談した。

 バッハ会長はロシアの侵攻当初に設立した250万ドル(約3億3800万円)のウクライナ支援を3倍の750万ドル(約10億1300万円)に増額し、改めてウクライナのアスリートらを支援すると約束した。

 一方、ゼレンスキー大統領は「多くのアスリートが練習機会を失い、施設が破壊された。今は国を守るため戦っていて(アスリートや指導者の)89人が死亡、13人がロシアの捕虜になっている」と述べ、国に平和が戻った後、五輪を招致したい意向も伝えた。

 ウクライナは昨年9月、2030年冬季五輪招致を発表したが、ロシア侵攻によるミサイル攻撃で国は壊滅状態。今年中に戦争が終わっても、復興に要する時間などを考えれば、来年のIOC総会で30年五輪がウクライナの都市に決まることはないだろう。

 とはいえ、IOCとしても、ロシアに苦しめられたウクライナ国民の再起と「焼け野原」からの復興を世界にアピールできれば、「平和の祭典」の存在意義は再び高まる。20年東京五輪は「東日本大震災の被災地に夢と希望をもたらす」と、「復興」を招致活動に利用し、被災者からも批判の声が上がったが、ウクライナに平和が戻った証しならそんな声は皆無だろう。30年五輪はロシア侵攻で時間的余裕がないのなら、34年はウクライナの都市で開催される可能性はある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」