2023年「オーガスタ13番の距離延長」マスターズの“サービス・ホール”はどう変わるのか?

公開日: 更新日:

 男子ゴルフの4大メジャー大会の1つ、「マスターズ・トーナメント」を主催するオーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)は6日、今年の大会(4月6日開幕)の概要を発表し、総距離は昨年から35ヤード伸び、7545ヤード(パー72)となった。

 35ヤード延長されたのは左ドッグレッグホールの13番(パー5.545ヤード)。左サイドのクリークがグリーン右サイドまで続き、第2打以降はクリーク越えになる“アーメン・コーナー”の最終ホールだ。

 しかし、ここ2年の平均スコアは4.737。選手が神に祈りたくなるほど難しいゆえ、「アーメン・コーナー」と言われているのに、パーセーブも厳しい11番(パー4)、12番(パー3)に比べると、近年はバーディーが取りやすい。2021年に優勝した松山英樹(30)も4日間で1イーグル、2バーディーと稼いだ。

 距離延長の背景と攻め方の変化について、元マスターズの公式ライター吉川英三郎氏が言う。

「13番の第1打にスプーンを使っても第2打でグリーンに届く時代です。今は飛距離欲しさにドローボールで左のクリークギリギリに打っていく選手は皆無です。世界のゴルフ界は飛距離を抑えようとクラブの規制などに動き出している。すでに改修が終わっていた13番の距離延長が今年まで遅れたのは、ゴルフ界の流れに逆行するためタイミングを見ていたのでしょう。それにしても、13番の改修のためだけにアーメン・コーナーに隣接するオーガスタCCの土地を買収し、改造、公道を曲げるなど、約45億円とも言われる巨費を投じている。こんなことができるのもマスターズのおかげですが」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    マスターズ中継またも“ポロリ”で再脚光…TBS名物実況アナが語っていた伝説の「もらい泣き中継」の舞台裏

  2. 2

    川﨑春花5試合連続欠場の裏で…たぶらかした不倫キャディーが男子開幕戦から追い出された

  3. 3

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 4

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  5. 5

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  1. 6

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  2. 7

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    「世界一有名なパー3」オーガスタ12番はなぜ難しいのか…無風でも高難度、強風時はもはや運任せ

  5. 10

    松山英樹 マスターズの“敗因”は…プロが指摘「スコアを崩した3日目はその典型でした」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった