サッカー女子W杯のNHK中継決定を巡るドタバタ劇 後藤健生氏が問題提起「結果オーライで終わらせてはいけない」

公開日: 更新日:

ベスト8以上は期待できる

  ──なでしこジャパンは今回のW杯で上位に食い込めますか?

 女子サッカーには、FIFA世界ランクの数字以上のレベル差があると思います。14日に世界ランク52位のパナマを被シュート0本に抑えて5-0で完勝しました。男子の日本代表の世界ランクは20位。たとえば52位のアイルランド、前後の51位のコートジボワールや53位のサウジアラビアと対戦したとしても、パナマ戦のような試合にはならないでしょう。男子以上にランキング上位と下位との実力差が大きい。

 なでしこは77位のザンビアと36位のコスタリカと戦ってチーム状態を上向かせ、3戦目に6位のスペインと対戦する。試合日程に恵まれました。さらに言えば、決勝トーナメント1回戦の相手は1次リーグA組の1位か2位で、A組はノルウェー(12位)、スイス(20位)、ニュージーランド(26位)、フィリピン(46位)とランクが下の国ばかり。ベスト8以上の成績を期待できます。

(聞き手=絹見誠司/日刊ゲンダイ)

▽後藤健生(ごとう・たけお) 1952年、東京都生まれ。慶大大学院博士課程修了(国際政治)。国際サッカー歴史記録学会アジア地区代表委員。サッカー初観戦は64年の東京五輪。それ以来「テレビでUCLを見るよりも大学リーグを生観戦」をモットーに観戦試合は現在7129。74年西ドイツ大会から連続してW杯現地観戦。関西大客員教授。「ワールドカップの世紀」「世界サッカー紀行」「日本サッカー史 代表篇・資料編」など著書多数。「国立競技場の100年」で2013年度ミズノスポーツライター賞。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…