京アニ放火事件から4年…九死に一生を得た青葉真司被告に、執刀医はどう向き合ったのか
上田敬博(鳥取大医学部附属病院 高度救命救急センター教授)

36人の尊い命が奪われ、33人が負傷した京都アニメーション放火事件の発生から、7月18日で4年が経つ。全身にやけどを負った青葉真司被告は一命を取り留め、容体も回復、9月5日に初公判を控える。被告の治療にあたった医師は、どんな心境で患者の受け入れを決めたのか。九死に一生を得た被告…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,418文字/全文3,559文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】