専大松戸、浦和学院、東海大甲府…甲子園出場校の監督が明かす「夏を制する酷暑対策」

公開日: 更新日:

 欧州の熱波、北米の山火事や豪雨、そして日本も連日猛暑が続く異常気象……。WMO(世界気象機関)も「地球温暖化の影響で異常気象の頻度は増している。残念だが、これが『新たな日常』となりつつある」と声明を出した。

 高校野球も、そんな「新たな日常」対策に知恵を絞っている。各地方大会では「クーリングタイム」を導入。五回終了時に10分間の休憩を挟んで水分補給などを行うというもの。高野連は今夏の甲子園から全試合で実施する。

 歴代最多の春夏通算68勝を誇る智弁和歌山名誉監督の高嶋仁氏は「昔と比べ、近年は審判の対応も変わってきました」と、こう続ける。

「例えば、投手がマウンド上で足をつったら、審判が即座に『タイム! 水持ってきて!』です。昔だったら審判が口を挟むことはなかったのですが、学校によってはそうしたケースに不慣れな場合もある。審判が指示を飛ばすことは試合時間を長引かせないためでもあるんです」

 酷暑対策は高野連のみならず、各校も頭をひねっている。今夏、地方大会を制し、甲子園出場を決めた代表校はどんな対策をしているのか。

 8年ぶりに甲子園切符を掴んだ山梨代表の東海大甲府。盆地に位置する甲府は、2013年8月に40.7度を記録したこともある日本有数の酷暑地帯だ。

 県大会では激戦が続いた。準々決勝の青洲戦は延長10回を戦い15-11。準決勝の甲府工戦も14-10。ともに終盤までリードを許しながら、逆転勝ちを収める粘り腰を発揮した。

 その土台になったのが村中秀人監督いわく、「例年の3倍はやった」という冬の猛特訓だ。

■冬に20キロ走って山登り

 昨年12月の終業式後、静岡の庵原球場で4日間のミニキャンプを行い、とにかく走り、振り込み、食べた。村中監督が言う。

「朝5時に起床して、まずは朝食前に近くの砂浜を20キロランニング。グラウンドでも走って、さらに球場近くの山登りもしました。小さな山ですが、山頂で校歌を歌って帰ってくる。選手たちはおそらく、『今までで一番きつかった』と言うと思います。この4日間を乗り越えたからこそ、この厳しい夏も耐えられたのかなと思っています」

 県大会中は、「特に投手の体に一番神経を使いました」と、こう続ける。

「クールダウンを目的に近くのプールに行かせていました。股関節回りなど、体のケアが不可欠ですからね。そのうち、コーチが家庭用のプールセットを買ってきて、グラウンドで水浴びをするようになりました(笑)」(村中監督)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  3. 3

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  4. 4

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  1. 6

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  2. 7

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  3. 8

    巨人・坂本勇人は「最悪の状態」…他球団からも心配される深刻打撃不振の哀れ

  4. 9

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  5. 10

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり