ラグビーW杯「日本が準々決勝へ行く方法」10.8アルゼンチン戦直前、専門家2氏が大激論!

公開日: 更新日:

もしD組2位通過なら…

中山 今大会ノートライのWTB松島幸太朗は?

永田 チャンスはつくっている。イングランド戦もサモア戦もチャンスをつくった時に周囲が反応できていない。レメキはこれまで2試合出たから、松島とかみ合ってくれば。

中山 アルゼンチンはキックを多用してくるので、レメキと松島で最後方からFB2枚みたいな布陣で臨む可能性もありそう。

永田 カウンターアタックから攻撃の起点にするんだね。

中山 能力の高い2人が最後方から入ってくると、ディフェンス陣は的を絞りにくい。松島が目立つ試合にしたいですね。

 ──もしD組2位通過なら、準々決勝の相手はC組1位のウェールズが濃厚。

永田 スポーツ紙は「勝てるかもしれない」みたいな論調だけど、私は怖い。この大会でどんどん強くなっている。

中山 控えだったアンスコムがSOに入っても、チームの力が落ちなかったですよね。

永田 ただ、実力が抜けているフランス、南アフリカ、ニュージーランド、アイルランドの4カ国と準決勝まで当たらないのはラッキーかな。

中山 アルゼンチンを撃破できれば、4強進出の可能性はありそうです。

──ジョセフHCは今大会限りで退任。次期HCは?

中山 日本の前HCのエディー・ジョーンズ現オーストラリア監督が候補と報道されました。

永田 本人は否定していたし、オーストラリアは1次リーグ敗退濃厚。本当にいいのか? っていう議論になると思う。

中山 育成能力は高いんだけど、わがまま過ぎるところがあって完璧主義者。分刻みで予定を立てるので、悲鳴を上げている選手もいました。

永田 あれがもう一度通用するのかな。

 ──他に候補は?

永田 有力なところでは、パナソニックのロビー・ディーンズ監督、クボタのフラン・ルディケHC。私はニュージーランドのコーチじゃない人がいいと思う。オールブラックスを知っているので、どうしても能力の高い選手を求めがち。本来は育成型が合っている。ディーンズはニュージーランド人でも、オーストラリア代表の監督や日本のクラブチームの監督と、違う文化の中で力を発揮することに慣れている点はメリット。

中山 ディーンズ監督は2015年に一度日本代表HC就任の打診を断っています。私も育成型の人がいいと思います。南アフリカ出身のルディケHCはいいですね。リーグワンで初優勝を果たしたばかりだから、クボタが簡単に手放さないでしょうけど。

永田 今のジェイミーHCが就任したころ、何でも1人でやろうとして浮いていたという報道もあった。

中山 途中から周囲とコミュニケーションを取るようになりましたね。

永田 日本ラグビー協会がチームとして動ける体制をつくることが重要だよね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が