阪神・岡田監督38年ぶり日本一で争奪戦!「アレ」で超多忙のオフ、次回WBC侍J監督候補も

公開日: 更新日:

 日本シリーズでオリックスを破り、1985年以来38年ぶり2度目の日本一を達成した阪神。とりわけ存在感を示しているのが岡田彰布監督(65)である。

【写真】この記事の関連写真を見る(44枚)

 90年近い球団の歴史で初めて選手と監督の両方で日本一を経験。12球団最年長かつ、巨人の原辰徳監督(65)が今季限りで退任したことで唯一の「60歳代監督」となった。

 その独特の話術は注目を集め、自身の語録からヒントを得たチームスローガンの「アレ(優勝)」は、今年の流行語大賞候補に。試合中に10個は口に入れるというパインアメ(パイン社=大阪府)はバカ売れし、「パインアレ」というコラボ商品も人気を集めた。同社の広報担当者も「おかげさまで現在は、生産が追いつかない状態です」とうれしい悲鳴を上げている。

 そんな岡田監督は、このオフから来季にかけて、多方面から引っ張りダコになりそうだ。

 後ろ盾である親会社・阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫会長は早くも、2年契約が満了する来季以降の契約延長、長期政権の可能性を示唆している。

■球団vs侍ジャパン

「侍ジャパンも岡田監督の動向を注視しています」とは、NPB関係者。

「井端監督の任期は24年まで。岡田監督が来季限りで勇退すれば、26年WBCを率いる次期監督候補に入る。その実績はもちろん、選考の際には現場感の有無も重視されますからね。岡田監督の有力なタニマチで、日本シリーズの冠スポンサーである住友系企業のバックアップも期待できますし、NPBの榊原コミッショナーも関西電力会長で、阪神のお膝元である関西財界と縁が深い」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ