【ボートレース】工藤一彦さん(下)引退後、スポーツ新聞でSG優勝戦の“読者プレゼント”予想 結果は…

公開日: 更新日:

チヌ釣りしながら、合間に鳴門ボートへ

 ボクは釣りも趣味にしている。車を飛ばしてよく足を運ぶのは、徳島の堂浦。手応えがたまらないチヌ狙いだが、うれしいことに近くにボートレース鳴門がある。釣りの途中で仲間に「昼から少し休むわ」と言って抜け出し、ボート場で楽しんでからまた釣りに戻る。懐かしい思い出だ。

 レース中の駆け引きや人対人の勝負など、ボートと野球には多くの共通点があると思う。中でも展示タイム。前検日から最終日まで、レーサーはコンマ数秒単位でタイムを縮めようとあらゆる手を尽くす。ここで大切なのがペラの角度。艇を浮かしたり切れ込んだりする重要なパーツだから、角度調整にはどのレーサーも気合を入れる。

 ボクはピッチャーだったのでよくわかる。スライダーやシュートを投げる時、手首にどういう角度をつければどういうふうに曲がるのか。角度によって緩急もつけられる。非常に繊細な部分だけに、ことのほか神経を使ったものだ。

 そしてグラウンドと水面には、ゼニが落ちているということも共通している。頼れるのは自分の力だけ。ボート界も野球界も、弱肉強食の世界なのである。

 最後に、タイガースの球団史上初のリーグ&日本一連覇を祈りながらペンを置きたい。日刊ゲンダイの読者の皆さま、おつき合いいただき、ありがとうございました。(この項おわり)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が