大谷翔平にフラれたアシックス 東京・豊洲“世界屈指”のトレーニングジム閉鎖のなぜ

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(29)の居場所がひとつ、間もなく消失する。

 これまで浮いたウワサのひとつもない大谷はシーズン中、自宅や遠征先のホテルと球場の往復程度で、外出はほとんどしない。オフに帰国した際も同様で、拠点にしている都内のタワーマンションとジムを行き来するくらい。大半の時間をトレーニングに費やしてきた。

 かつて帰国時に通っていたジムは東京・豊洲にある「アシックススポーツコンプレックス東京ベイ」。月額8万4700円の最上位会員を筆頭に多くのトップアスリートを顧客にもち、その中には同じメジャーリーガーのカブス・鈴木誠也(29)も名を連ねる。

 最先端のトレーニング器具はもちろん、全面ガラス張りで開放感はバツグン。施設内は曜日や各部屋によって酸素濃度を管理するなど世界屈指のトレーニング環境といえる。

■大谷にとっては日本の“虎の穴”

 ところが、大谷にとって、日本の虎の穴とも言うべき施設の閉鎖が突然決まったことが波紋を呼んでいる。アシックススポーツコンプレックスは10月に、「【重要】ASICS Sports Complex 営業終了のお知らせ」というタイトルでプレスリリースを発信。「諸般の事情により」、2024年3月15日をもって閉業することを発表したのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…