著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

「もっと強いチームでやりたかった…」近藤昭仁監督はこう言い残してロッテを退団した

公開日: 更新日:

【前回】1998年のロッテは「史上最強の最下位」18連敗のワースト記録も投打の成績はトップクラス からつづく。

 ◇  ◇  ◇

 今でもプロ野球記録となる魔の18連敗を喫したロッテの近藤昭仁監督は、1998年10月8日、任期を1年残して辞任を発表した。

「もっと強いチームの監督をやりたかった」

 その後の会見でこう言い残し、あんなに負け続けても温かく応援し続けてくれたロッテファンから猛烈な批判を浴びたのは言うまでもない。私もこの時は頭にきた。後になって「97年の就任時点で前年12勝の伊良部秀輝、エリック・ヒルマン(同14勝)がそろって移籍して層が薄くなっていた再建期のチームで、勝利を目指すことは難しかった。それでも2年連続最下位になってしまった以上、『来年も続けるとは言えなかった』という意味での発言だった」という弁明記事を目にした。

 辞任発表の日、近藤監督が93年から95年まで率いていた横浜が、38年ぶりのリーグ優勝を決めたのも皮肉だった。育成にたけた監督で少し後に成果が出る。ロッテも2005年に日本一になった。契約通り、あと1年やりたかったのだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」