著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

「嘘付き元通訳」だけじゃない! 米球界に黒歴史を刻んだ球団職員たちの仰天不祥事

公開日: 更新日:

 15年にはカージナルスのスカウト部長を務めたクリストファー・コレアが、古巣・アストロズのコンピューターにハッキングして度々、重要データを盗み出していたことが発覚。球団から解雇、警察に逮捕され、裁判で3年10月の実刑を宣告された。

 ホワイトソックスでスカウト部門の中南米担当責任者だったデービッド・ワイルダーは04年から08年にわたり2人の現地スカウトと共謀して、実際に現地で選手たちに支払った契約金より、ずっと高い金額を球団に請求。40万ドル余りを不正に得て解雇され、裁判で懲役2年の実刑判決を受けた。

 11年にはメッツで27年間、用具係やクラブハウスマネジャーを務めた55歳のベテラン職員チャールズ・サミュエルが、球団の貴重品倉庫から200万ドル(約3億円)相当の記念グッズや有名選手のサイン入りバットなどを盗み出していたことが発覚。ニューヨーク市警に逮捕され裁判にかけられたが、親しかった選手たちが弁護側証人としてサミュエルの人柄を称賛して裁判官に情状酌量を訴えたため、実刑を免れ5年の保護観察処分を申し渡されただけで済んだ。

 水原元通訳は人柄がよく、エンゼルス時代、最高の通訳と評価され、親しい選手が何人もいたので、今回の事件の裁判が始まれば、彼らが弁護側の証人となって出廷し情状酌量を訴えることが予想される。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出