高校時代の投手・糸井嘉男に野手としての潜在能力を見いだし何度も京都府宮津に足を運んだ

京都・宮津は日本海に面する港町。日本三景の「天橋立」があり、江戸から明治時代にかけて日本海を巡航した「北前船」の停泊地でもあった。
1999年のある日、鈴木は宮津駅からタクシーに乗った。目的地は府立の宮津高校(現・宮津天橋高校)。歩けば20分ほどかかるが、車だと5分ほど…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り930文字/全文1,071文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】