ゴルフ銅メダル松山英樹 激アツ大混戦を生んだ「五輪への思い」と「舞台」…金のシェフラーは涙
見応えのある大混戦は舞台設定も要因でした。10ホールが池絡みで、最終日のピン位置はかなり厳しいものでした。フェアウエーを絞ったホールは第1打からプレッシャーを与え、スコットランドのリンクスを彷彿させる長いフェスキュー芝のラフに入れるとパーセーブさえ難しい。最終日に通算20アンダーまでスコアを伸ばし、メダル間違いなしと思われたJ・ラームはこの長いラフに泣きました。7174ヤードのパー71と距離が短い分、ティーショットに高い精度を求めたのでしょう。
今回のセッティング担当者は、前回の東京五輪のコース(霞ケ関CC=7447ヤード・パー71)でも腕を振るいました。ラフの長さは3インチ(約7.6センチ)とそれほど長くないものの、芝を横方向へ絡むように伸ばし、ボールへのコンタクトが難しい「仕掛け」です。猛暑の中、よりクラブの抜けが悪くなった野芝に選手はずいぶん手を焼いていました。ラフを五輪仕様に仕上げるため2年を要したそうです。
プロの世界では300ヤード超ドライブが当たり前の昨今、飛ばし屋ならラフに入れてもショートアイアンでグリーンを捉えバーディーが奪えるコースは多々あります。