貧打の広島「大砲ビシエド獲り」急浮上! 中日二軍で塩漬け「もっと試合に出たい」と移籍も辞さず

公開日: 更新日:

日本人扱いというメリットも

「2022年に鈴木誠也がカブスに流出して以来、広島は4番不在。正一塁手も坂倉や堂林ら日替わりです。チーム本塁打と打率はリーグ最下位、得点はワースト2位という得点力不足は深刻で、助っ人野手が全く機能していないのも一因。今季は新外国人としてレイノルズとシャイナーを獲得したが、レイノルズはわずか2試合に出ただけで左肩を痛めて契約解除。通算4打数無安打だった。

シャイナーは12試合で打率.133。こちらも左手を痛めて全く戦力になっていない。ビシエドは35歳ながら、18年には首位打者と最多安打のタイトルを獲得したミート力は健在。セで9年間プレーし、日本の野球を知り尽くしているうえ、日本人扱いというメリットもある。近年助っ人野手の不発が続く広島にとって、悪い話ではありません」

 2位広島は昨11日、首位巨人との天王山2戦目に臨み、4安打で2点を奪い、2-0で九回を迎えたものの、守護神の栗林が4四死球6失点の大炎上で逆転負け。ゲーム差は3に広がり、リーグ優勝が遠のく痛恨の1敗となった。和製打線でなんとか優勝戦線に食らいついてきたが、貧打が投手陣に負担をかけてきたのは事実。来季は中日で辛酸をなめた男が強力援軍になるかもしれない。なお、岡本和、大山と一塁手が決まっている巨人、阪神は現状、静観姿勢のようだ。

  ◇  ◇  ◇

 首位巨人と3ゲーム差で、ここから逆転優勝を目指す広島だが、痛恨の「泣き所」がある。広島で投手コーチや編成部長などを歴任した川端順氏が指摘する弱点とはいったい何か。いま、広島に何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」