佐々木朗希はカネにも執着か…チーム力は度外視、4球団との面談で見えてきた"共通項”

公開日: 更新日:

「僕はお金持ちになりたいんです」

佐々木にはそれが引っ掛かったのではないだろうか。かつてスポニチのインタビューに答えてこう言っている。

「僕はお金持ちになりたいんです。お金が欲しいわけではないけれど、自分が誰かのために、行動を起こすには、どうしてもお金が必要だと思うんです。そういう時に、自分の生活ができる上で、周囲に対して何かできるぐらいのお金を持っていたい。引退した時に、何かに使えるぐらい。そういうことをしたいと思っています」

 仮に今オフでなく、25歳になる2年後にメジャー挑戦すれば、25歳ルールには抵触しない。メジャーの投手史上最高額となる12年約465億円でドジャース入りした山本由伸(26)くらいの大金を手にする可能性もあった。にもかかわらず、そうしなかったことに関して、代理人のジョエル・ウルフ氏はこう言っている。

「佐々木の目を通して見ると、人生に絶対はない。彼の人生で起こったことを見ても、彼は何も当然とは思っていない。2年後に山本のような契約を結ぶという絶対的な保証はない。彼は2度、肩を故障しているし、脇腹を痛めたこともある。思うようにいかない可能性もある」

 つまり「人生に絶対はない」から、チャンスがあるうちにメジャーにチャレンジしたい。制約があったとしても、その範囲内で「周囲に何かできるぐらいのお金を稼ぎたい」と考えているのではないか。

 入団当初の年俸は制限されても、本拠地の市場規模がデカければ、より多くのスポンサー収入が期待できる。バックには敏腕代理人も、マネジメントを担当する大手広告代理店もついている。

 面談という2次選考に進んだ球団を見る限り、佐々木の選択肢のひとつはビッグマーケットに本拠地を持つチームという気がしてくるのだ。

  ◇  ◇  ◇

ところで、ロッテにとってスペ体質の佐々木朗希は「足枷」になっていたと言っても過言ではない。いったいなぜか。球団を困らせた深刻な事情とは何か。佐々木がいなくなり石川柊太が入団したことがもたらす「圧倒的メリット」とはいったいどのようなものか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  4. 4

    薬物疑惑浮上の広末涼子は“過剰摂取”だったのか…危なっかしい言動と錯乱状態のトリガー

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    広末涼子“不倫ラブレター”の「きもちくしてくれて」がヤリ玉に…《一応早稲田だよな?》

  2. 7

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  3. 8

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  4. 9

    松田聖子は雑誌記事数32年間1位…誰にも負けない話題性と、揺るがぬトップの理由

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ